• ホーム
  • 本学会について
    • 設立趣意書
    • 会則
    • 執行部・事務局・役員
      • 執行部より
    • 入会案内
    • 会員専用ページ
      • マイページについて
  • 研究大会・集会
  • 分科会・地区研究会
  • 論説・声明
    • 安保法制 100の論点
    • 平和フォーラム
    • 日本学術会議緊急声明
    • 沖縄辺野古声明
    • 安全保障関連法案声明
    • 北星学園脅迫事件声明
    • 集団的自衛権声明
    • 特定秘密保護法案声明
  • 刊行物
    • 『平和研究』
      • 自由投稿
      • 特集投稿
    • ニューズレター
    • 研究大会・研究集会記録
    • 書籍
    • 会員による刊行物
  • 資料
    • リンク
    • 後援協賛事業
      • 平成26年度川崎市平和館ミニ企画展
      • 川崎市平和館企画展「シリーズ 他と生きる 民族・国籍から考える共生」
      • イラクは今
    • 平和研究・平和学シラバス
  • 学会賞
    • 第7回(2019年)
    • 第6回(2017年)
    • 第5回(2015年)
    • 第4回(2013年)
    • 第3回(2010年)
    • 第2回(2008年)
    • 第1回(2006年)
  • 国際交流
  • プロジェクト他
  • ホーム
  • 本学会について
    • 設立趣意書
    • 会則
    • 執行部・事務局・役員
      • 執行部より
    • 入会案内
    • 会員専用ページ
      • マイページについて
  • 研究大会・集会
  • 分科会・地区研究会
  • 論説・声明
    • 安保法制 100の論点
    • 平和フォーラム
    • 日本学術会議緊急声明
    • 沖縄辺野古声明
    • 安全保障関連法案声明
    • 北星学園脅迫事件声明
    • 集団的自衛権声明
    • 特定秘密保護法案声明
  • 刊行物
    • 『平和研究』
      • 自由投稿
      • 特集投稿
    • ニューズレター
    • 研究大会・研究集会記録
    • 書籍
    • 会員による刊行物
  • 資料
    • リンク
    • 後援協賛事業
      • 平成26年度川崎市平和館ミニ企画展
      • 川崎市平和館企画展「シリーズ 他と生きる 民族・国籍から考える共生」
      • イラクは今
    • 平和研究・平和学シラバス
  • 学会賞
    • 第7回(2019年)
    • 第6回(2017年)
    • 第5回(2015年)
    • 第4回(2013年)
    • 第3回(2010年)
    • 第2回(2008年)
    • 第1回(2006年)
  • 国際交流
  • プロジェクト他
  1. 分科会・地区研究会

分科会

分科会一覧

①平和学の方法と実践

②憲法と平和

③アジアと平和(旧:東南アジア)

④植民地主義と平和(旧称:市民と平和)

⑤軍縮・安全保障

⑥アフリカ

⑦環境・平和

⑧平和教育

⑨ジェンダーと平和

⑩平和文化

 

⑪発展と平和

⑫難民・強制移動民研究

⑬非暴力

⑭グローバルヒバクシャ

⑮平和と芸術

⑯公共性と平和

⑰ジェノサイド研究

⑱平和運動

⑲戦争と空爆問題

⑳琉球・沖縄・島嶼国及び地域の平和



研究大会・集会での分科会活動については、それぞれの研究大会・集会ページをご確認ください。こちらからご覧ください。


地区研究会

地区研究会活動予定

2019.10.12. 関西地区研究会

地区研究会一覧

<北海道・東北>

<関東>

<中部・北陸> 

<関西>

<中国・四国>

<九州>

<沖縄>



キャラバン

第1期全国キャラバン

第2期全国キャラバン


これは日本平和学会の正式なホームページです。

日本平和学会へようこそ

1973年に設立された日本平和学会は、日本社会と国際社会の軍事化、様々な暴力を科学的・批判的にとらえて、それらの克服をめざす研究活動をしてきました。多義的・論争的にならざるをえない平和の概念を絶えずとらえ直して、人間の尊厳を基本的な価値として、平和実現の条件を探り続けています。

詳しくはこちら。

 

English website is here.

 

会員マイページは以下よりアクセスできます。

https://iap-jp.org/psaj/mypage/ 

 

ログイン方法等はこちらをご覧ください。

 

【日本平和学会についてのお問い合わせ】

(連絡はe-mailでお願いします)
日本平和学会第24期事務局長 

近江美保 e-mail: office(a)psaj.org

( (a)を@に変えてください )

神奈川大学法学部 

〒221-8686  横浜市神奈川区六角橋3-27-1


【このサイトについてのお問い合わせ】

(連絡はe-mailでお願いします)

メルマガ配信希望の会員はこちらをご確認の上、下記にご連絡ください。

日本平和学会第24期広報委員長

奥本京子 e-mail: webmaster(a)psaj.org

( (a)を@に変えてください )

 

【入・退会、住所・所属先の変更・会費に関するお問い合わせ】

株式会社 国際文献社

International Academic Publishing Co., Ltd.

日本平和学会 会員窓口

〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター

Tel:03-6824-9378 Fax:03-5227-8631

E-mail:psaj-post(a)bunken.co.jp

( (a)を@に変えてください )

受付時間:平日9時~12時、13時~16時

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る