大会テーマ「立ち上がる平和主義」
2006 年 6 月 10 日(土)11 日(日)
会場:明治学院大学白金台キャンパス
6月10日(土)
10:00~12:00
午前
部会Ⅰ
「平和をどう伝えるか―アート・オブ・ピース」(本館1階1101教室)
司会:奥本京子(大阪女学院大学)
報告:山根和代(高知大学)
「平和のための博物館・美術館における活動について」
報告:池田恵理子(ジャーナリスト)
「戦時性暴力を記録し記憶するために」
討論:四方田犬彦(明治学院大学)
自由論題部会Ⅰ(本館2階1255教室)
司会:古沢希代子(東京女子大学)
報告:真喜屋美樹(早稲田大学アジア太平洋研究科博士課程)
「世界の基地軍民転換の事例から普天間基地の跡地利用を考える―沖縄の平和的発展へ向けて」
報告:齋藤百合子(恵泉女学園大学)
「人身売買対策における被害者の被害回復支援の課題―タイ人女性の人身売買被害の事例からの考察」
討論:島袋純(琉球大学)
自由論題部会Ⅱ(本館4階1455教室)
司会:山田満(埼玉大学)
報告:佐伯太郎(東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程)
「交渉による紛争解決と権力分掌(Power Sharing)―政治的共存の制度構想」
報告:古内洋平(一橋大学大学院法学研究科博士課程)
「紛争中の人権侵害と真相究明―どのような過去の処理が平和に貢献するのか」
討論:篠田英朗(広島大学)
12:10~13:50
昼休み
12:10~13:50
14:00~14:40
総会(本館1階1101教室)
14:45~17:45
午後
部会Ⅱ
「ラウンドテーブル 平和研究の可能性」(本館1階1101教室)
司会:遠藤誠治(成蹊大学)
パネリスト:
坂本義和(東京大学名誉教授)
最上敏樹(国際基督教大学)
ロニー・アレキサンダー(神戸大学)
佐伯奈津子(上智大学)
懇親会(18:30~21:00)
6月11日(日)
10:00~12:00
部会 Ⅲ
「平和のための哲学と実践の交錯」(本館2階1255教室)
司会:岡本三夫(広島修道大学)
報告:山脇直司(東京大学)
「平和の公共哲学のために」
報告:庄司真理子(敬愛大学)
「公共的平和と国連による平和維持」
討論:黒田俊郎(県立新潟女子短期大学)
開催校企画
「農は平和とどう結びつくのか」(本館4階1455教室)
司会:勝俣誠(明治学院大学)
パネリスト:
権寧勤氏(韓国農漁村社会研究所)
大野和興氏(農業ジャーナリスト)
大江正章(出版社コモンズ編集長・完全無農薬農業実践者)
12:10~13:40
昼休み
12:10~13:40
13:50~14:20
平和学会賞授賞式(本館1階1101教室)
14:20~17:20
午後
部会 Ⅳ
「アジアで作る平和:日本国憲法の再生」(本館1階1101教室)
司会討論:我部政明(琉球大学)
報告:半田滋(東京新聞)
「自衛隊海外派遣が招く9条液状化現象」
報告:徐勝(立命館大学)
「東アジア平和実現のために-靖国から朝鮮人・台湾人を解き放せ」
報告:鶴見俊輔(九条の会)
「失敗から見定める方向」
討論:山内敏弘(龍谷大学)