「研究大会・研究集会記録」

(第23巻第1号(2018年)より前の名称は「日本平和学会ニューズレター」です)

第26巻(2024 - 2026)

・ 2023年度 秋季研究集会

集会テーマ

「私たちが戦争を「絶対に」しないための平和学ーこれらの100年のためにー」

 

・2024年度 春季研究大会

大会テーマ

「戦争と平和の根底に交差するレイシズム、セクシズム、ナショナリズム」


第25巻(2022 - 2023)

・ 2021 年度 秋季研究集会

集会テーマ

「平和の価値を平和研究の価値 新しい知的原動力の創造」

 

・2022年度 春季研究大会

大会テーマ

「自然と人間の関係性を考える」

・2022年度 秋季研究集会

大会テーマ

「揺れ動く世界の歪みを東アジアから凝視する」

・2023年度 春季研究大会

大会テーマ

「「ちゃんとした日本人」の意味を問う〜平和を実現する市民を育むということ〜」


第24巻(2020 - 2021)

・ 2019 年度 秋季研究集会

集会テーマ

「憎しみではなく、怒りをもって」

・2020年度 春季研究大会

大会テーマ

「コロナ危機に立ち向かう」

・2020年 秋季研究集会

集会テーマ

「ポストコロナ時代における地球平和実現に向けての多元的取組」

・2021年 春季研究大会

大会テーマ

「排除されない自由と包摂されない自由」


第23巻(2018 - 2019)

・巻頭言「平和研究の存続のために」

・2017年度秋季研究集会概要

大会テーマ「ポスト成長時代の社会構想ー環境とコミュニティの破壊から再生へ」

 

・2018年度春季研究大会概要

大会テーマ

「人間と国家――平和学の社会的責任と構想力」

 

・2018 年度秋季研究集会

大会テーマ

「『平和』の帝国主義」

 

・2019年度春季研究大会

大会テーマ

「平和研究の役割:分断の構造の追究と紐帯の追求」


第22巻(2016 - 2017)

・巻頭言「日本の平和研究の原点と現点」

・2015 年度 秋季研究大会概要

大会テーマ「沖縄戦後 70 年―沖縄戦と米軍統治、復帰、現在そして未来」

・巻頭言「戦争と平和の線引き――改憲論と平和学者の課題」

・2016 年度 春季研究大会概要

大会テーマ「日本の軍事化の新段階と平和研究の課題──暴力の諸相と対抗思想」

・巻頭言「時のタペストリーと平和 ~『光のノスタルジア/真珠のボタン』に寄せて」

・2016 年度秋季研究大会概要

大会テーマ「軋む平和を立て直す――グローバル/ローカルな知と実践に学ぶ」

・巻頭言「跼蹐せぬ御仁たち ~「共謀罪」法と国連人権保障システム~ 2

・2017 年度春季研究大会概要

大会テーマ「植民地主義と憲法を北海道/アイヌシモリで問い直す」 


第21巻(2014 - 2015)

• 巻頭言「平和研究の危機と挑戦」

• 2013 年度 秋季研究大会概要

• 巻頭言「『国家』って何?」

• 2014 年度 春季研究大会概要

大会テーマ「平和主義を取り戻す」

・巻頭言「それぞれの戦後は交じり合うのか」

• 2014 年度秋季研究大会概要

大会テーマ「日本は一体どこに向かおうとしているのかー3.11後の日本の進路を問う」

・巻頭言「8月15日に思う」

・2015 年度春季研究大会概要

大会テーマ「敗戦後70年の地点で平和を最定位するーヒロシマで考えるアジア太平洋平和秩序への道筋」 


第20巻(2012 - 2013)

• 巻頭言「人々とつながり、グローバルな平和主義の貢献を」

• 2011 年度 秋季研究大会概要

大会テーマ「世界構造の揺らぎー躍動するアクターとの交錯」

• 巻頭言「平和学会のこれから〜知と運動の接合をめざして」

• 2012 年度 春季研究大会概要

大会テーマ「『地域の平和』を脅かすもの / 創り出すもの:草の根からの平和構築」

・巻頭言「平和学会のこれから:いっそうの発信、交流を」

• 2012 年度秋季研究大会概要

大会テーマ「グローバル化した世界における平和と正義を目指して:アジアからの視点」

・巻頭言「被害者と中立性」

・2013 年度春季研究大会概要

大会テーマ「日本平和学会設立40周年記念大会 平和の文化〜継承と警鐘〜」 


第19巻(2010 - 2011)

• 巻頭言「《平和と定義する力》を平和研究に取り戻す」

• 2009年度秋季研究大会概要

大会テーマ「東アジア平和創造も道筋」

• 2010 年度 春季研究大会概要

大会テーマ「核なき世界:抵抗としての記憶と想像力」

・巻頭言「考え続け、挑み続けているか」

• 2010年度秋季研究大会概要

大会テーマ「非暴力と脱『開発』による永続可能な社会への変革」

・巻頭言「福島原発災害と向き合うこれからの百年」

・2011 年度春季研究大会概要

大会テーマ「越境ー平和の課題として考えるー」 


第18巻(2008 - 2009)

・巻頭言「平和のための積極的な発信に向けて」

・2007年度秋季全国研究大会概要

大会テーマ「東アジアにおける『民衆の平和』を求めて:日韓 歴史の交差」

・2008年度春季研究大会概要

大会テーマ「平和への政策デザイン:日本国憲法の構想力」

・巻頭言「《平和のための戦争》という倒錯の後で」

・2008年度秋季研究大会概要

大会テーマ「共生と平和:ローカル・グローバル」

・2009年度春季研究大会概要

大会テーマ「綻びぬ平和:Sustainable Peace」 


第17巻(2006 - 2007)

・巻頭言「平和のために行動する学会をめざして」

・2005年秋季全国研究大会概要

大会テーマ「原爆投下60周年の意味を問い返す」

・巻頭言「政治の季節を前にーー平和のための知的営為の強化を」

・2006年度春季研究大会概要

大会テーマ「立ち上がる平和主義」

・巻頭言「東アジアにおける『民衆の平和』」

・ 2006年度秋季全国研究集会概要

大会テーマ「平和学と歴史学とをつなぐもの」

・巻頭言「世界に向けて開かれた学会を」

・2007年度春季全国研究大会概要

大会テーマ「朽ちてゆくデモクラシーの中で」 


第16巻(2004 - 2005)

・巻頭言「50年目のバンドン会議」

・2003年秋季全国研究集会概要

大会テーマ「グローバル化時代の戦争と平和ーアジア・中東の紛争構造と和解・共生の条件」

・巻頭言「平和研究と平和の実践」

・2004年度春季研究大会概要

大会テーマ「『帝国』へのオルターナティブ」

・2004年秋季全国研究集会概要

大会テーマ「劣化ウラン兵器の国際禁止運動と市民社会の役割」

・巻頭言「平和学の再生のために」

・2005年春季全国研究大会概要

大会テーマ「グローバルな暴力と新しい『抵抗』のかたち」 


第15巻(2002 - 2003)

・巻頭言「グローバリゼーションの時代にー日本平和学会会長に就任してー」

・2001年秋季研究大会概要

大会テーマ「21世紀の平和主義と日本の役割」

・巻頭言「学会改革および活性化に関する提案」

・2002年度春季研究大会概要

大会テーマ「暴力の変容と平和の課題」

・2002年秋季研究大会概要

大会テーマ「グローバリゼーション」

・2003年春季研究大会概要

大会テーマ「平和の創造と平和主義の再生」 


第14巻(2000 - 2001)

・巻頭言「この時代の課題ー日本平和学会会長に就任して」

・1999年秋季研究大会概要

大会テーマ「統一テーマ:民主化と平和」

・2000年度春季研究大会概要

大会テーマ「人道と人権の新世紀」

・2000年秋季研究大会概要

大会テーマ「暴力の記憶・平和の文化」

・2001年春季研究大会概要

大会テーマ「テクノロジーと人間の安全保障」